対馬・壱岐にある一等三角点を登る - (九州・沖縄九州・沖縄|登山ツアー・ハイキングツアー・トレッキングツアー・ネイチャーツアーのことならアルプスエンタープライズ

  • 052-990-1907
  • 050-3737-9339

10:00~16:00(月~金曜) 土曜・日曜・祝日休み

【新コース】九州脊梁山地・霧立越(きりたちごえ)トレッキング(西郷隆盛の西南戦争敗退ルートを辿る)

新

荷物

入浴

催行状況

ツアーコード KB13
出発日 2020年10月1日(木)
ツアー日数 3日間
旅行代金 98,000円
ツアーレベル( 登山ツアーLv2
最少催行人数 5名より催行
  • 【新コース】九州脊梁山地・霧立越(きりたちごえ)トレッキング(西郷隆盛の西南戦争敗退ルートを辿る)
  • 【新コース】九州脊梁山地・霧立越(きりたちごえ)トレッキング(西郷隆盛の西南戦争敗退ルートを辿る)
  • 【新コース】九州脊梁山地・霧立越(きりたちごえ)トレッキング(西郷隆盛の西南戦争敗退ルートを辿る)
  • 【新コース】九州脊梁山地・霧立越(きりたちごえ)トレッキング(西郷隆盛の西南戦争敗退ルートを辿る)
  • 【新コース】九州脊梁山地・霧立越(きりたちごえ)トレッキング(西郷隆盛の西南戦争敗退ルートを辿る)
  • 【新コース】九州脊梁山地・霧立越(きりたちごえ)トレッキング(西郷隆盛の西南戦争敗退ルートを辿る)
  • 【新コース】九州脊梁山地・霧立越(きりたちごえ)トレッキング(西郷隆盛の西南戦争敗退ルートを辿る)
  • 【新コース】九州脊梁山地・霧立越(きりたちごえ)トレッキング(西郷隆盛の西南戦争敗退ルートを辿る)
  • 【新コース】九州脊梁山地・霧立越(きりたちごえ)トレッキング(西郷隆盛の西南戦争敗退ルートを辿る)
  • 【新コース】九州脊梁山地・霧立越(きりたちごえ)トレッキング(西郷隆盛の西南戦争敗退ルートを辿る)
  • 【新コース】九州脊梁山地・霧立越(きりたちごえ)トレッキング(西郷隆盛の西南戦争敗退ルートを辿る)
  • 【新コース】九州脊梁山地・霧立越(きりたちごえ)トレッキング(西郷隆盛の西南戦争敗退ルートを辿る)
  • 【新コース】九州脊梁山地・霧立越(きりたちごえ)トレッキング(西郷隆盛の西南戦争敗退ルートを辿る)
  • 【新コース】九州脊梁山地・霧立越(きりたちごえ)トレッキング(西郷隆盛の西南戦争敗退ルートを辿る)
  • 【新コース】九州脊梁山地・霧立越(きりたちごえ)トレッキング(西郷隆盛の西南戦争敗退ルートを辿る)

画像をクリックすると画像が拡大し、ツアーによっては画像の説明文もご覧いただけます。

ツアーポイント


霧立越えのロマン・ブナの原生林を行く2万3千歩の歴史の道

西南戦争・田原坂の合戦に敗れた薩摩軍が西郷隆盛と共に人吉に逃れたルートが霧立越えの古道です。中でもルート上にある白岩山は、九州で最も標高の高い石灰岩峰で固有の植物を有しており、白岩山の周辺に生きる植物は、宮崎県指定天然記念物に指定されております。

霧立越(きりたちごえ)の概要
 霧立越は、九州脊梁山地を南北に続く向坂山(1684m)から扇山(1661m)にかけての尾根伝いを辿る古道です。その昔、熊本県の馬見原(まみはら)から宮崎県の椎葉まで馬の背で物資を運んだ「駄賃付け」の道でありました。大分県の豊後から熊本県の人吉へと通じる古(いにしえ)の交易道の一部ですが、昭和8年に椎葉村に自動車道が開通してから霧立越を通行する駄賃付けはしだいに途絶え昭和12年(1937)ごろから廃道となりました。
 霧立越の古道には多くの歴史が秘められています。寿永4年(1185)には、壇ノ浦の合戦に敗れた平家一門が鞍岡から霧立越を越えて椎葉に逃れました。正保2年(1645)には人吉の剣豪丸目蔵人のタイ捨流が鞍岡に伝承されました。今日では、その演武が祇園神社のお祭りとなって伝えられています。明治10年(1877)4月には、日本最後の内戦「西南の役」で田原坂の合戦に敗れた薩摩軍が西郷隆盛と共に人吉に逃れた道として知られています。
 こうした歴史を秘める霧立越の古道は、平成7年(1995)に「霧立越の歴史と自然を考える会」によって向坂山(1684m)から南の扇山(1661m)にかけて尾根伝い12kmをトレッキングコースとして伐開し歩道の整備が行われました。
 その後、平成11年(1999)には、霧立山地固有種となる「キリタチヤマザクラ」を発見、平成13年(2001)には、 木浦谷山中に幻の滝を発見、更に平成16年(2004)には、化石の森とガゴが岩屋を発見するなどで新たなトレッキングコースを多岐にわたり開発整備を進めています。

ツアースケジュール

(1)羽田(7:00~12:00頃)熊本 高森 高千穂峡 やまめの里【連泊】[――夕]
(2) スキー場(1600m)向坂山 (1684m)日肥峠 白岩山 (1620m) 馬つなぎ石 平家ブナ 山小屋 扇山 (1661m) 内の八重林道登山口(1150m)やまめの里【泊】[朝弁夕]
(3) 日向の巨樹巡り (谷村スギ・大久保のヒノキ・祇園大ヒノキ)=五ヶ瀬ワイナリー(昼食各自) 通潤橋 熊本羽田(17:00~20:00) [朝――]
歩行距離&時間 (1)(3)散策程度 (2)約12㎞・約6時間
  • JR
  • JR以外の私鉄
  • 飛行機
  • バス・タクシー
  • フェリー・高速艇
  • 一等三角点
  • ゴンドラ・ロープウェイ・リフト
  • 徒歩・自由散策
  • ヘリコプター

お客様の声

  • アイコンの見方
  • 登山セミナー