房総の郡界尾根・分水嶺縦走、古道を巡り東端の最終章へ
日蓮聖人ゆかりの2寺を巡り、寺の裏から始まる古道市ヶ坂道からお寺の山号と同名の岩高山に登ります。 この山は、房州最東端の三角点峰、“東の鋸山”の異名を持つという、低いがごつごつとした山です。縦走の最後は、最近できた別荘地の横を降りて、白砂の砂浜で縦走完了です
中島 修
未だ見ぬ、風景、展望、思わぬ花との出会いを求め、あまり一般登山者の入らない静かな山々、コース、時にはヤブ山を案内します。もちろん花の名山も。花の名を覚えたい方、地図読みルート探索がお好みの方、ご同行下さい。
(公社) 日本山岳ガイド協会 認定ガイド